「自社サーバ監視通報システム」
当事業所でもそうですが、自社でサーバを立ち上げていた場合トラブル対応に苦慮します。いつどんなトラブルに見舞われるかわかりません。こんなとき、このシステムがあれば安心です。
すばやい対応をとることが可能です。
このシステムは、skype[*]を使用します。
【特長】
- 電話(skype)で通報するため確実です。(メールだと見ない場合があります)
- また、電話だけでなく同時にメールやSMSでの通報が可能です。(最大各10人まで)
- 電話回線は不要です。インターネット環境だけあれば利用できます。
- 通報メッセージはテキストから作成可能なため、事象により通報内容を変更できます。
導入はとっても簡単!
現在のサーバ群に監視通報サーバを接続するだけ(若干の設定が必要ですが)。

以下の障害が検知できます。
【ハードウエア】
・ルータの故障(外部接続監視)
・HUBの故障(Pingチェック)
・PCの故障(Pingチェック)
【ソフトウエア】
・アプリ動作チェック(タスクマネージャーに登録されていることを確認)
・ログ更新チェック(アプリが正常に動作しログが定期的に更新されていることを確認)
・接点監視(オプション。USB経由で接点情報を取得し通報)
通報は、メール・SMS(skype使用)・電話(skype)が可能です。(SMSはスカイプクレジットが必要です)
電話は、スカイプ名で電話するほか、固定電話や携帯電話に電話することも可能です。(スカイプクレジットが必要です。携帯電話側に番号通知はできません。「非通知」または「表示圏外」等になります)
※通報の仕組み(インターフェース)は公開しますので、自社開発による通報も可能です。
各監視アプリは、現在使用しているサーバに導入することも可能です。
(Windowsに限ります。Windows2000/XP/Vista/7/2003Server/2008Server)
通報先や通報内容は、各アプリおよびアプリ内の事象ごとに設定可能です。
(通知メッセージは、作成済み音声ファイル利用の他、都度テキストから作成可能です)
システム一式 価格 197,400円(税込)
(PC本体のみ+各アプリケーション導入済)
※現場設置・調整も行います。ご相談ください。
【その他】
社内ネットーワークから外部に接続できなくなった場合メール等も出せなくなったときのために、当事業所からの監視も可能です。(別途オプションサービス)
合わせて、「自社サーバ監視通報システム」と連携した電話回線発信サービスもご利用ください。詳細はお問い合わせください。
お問い合わせ
カスタマイズ、機能追加などのご相談も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 04-2929-6477
* SkypeはSkype Limited社またはその関連会社の登録商標または商標です。
skypeのホームページ
http://www.skype.com/intl/ja/home